卓上扇風機

静かすぎる…⁉ 卓上扇風機が優秀すぎた【夜灯・アロマ・360度】

はじめに|この夏、扇風機選びに迷っていませんか?

暑い夏、冷房だけでは物足りない…そんな時、活躍するのが扇風機。最近では、持ち運びできるミニ扇風機や卓上型の小型モデルが人気を集めています。

特に最近は「静音性」や「多機能」が進化し、どこでも快適な風を感じられるようになりました。この記事では、実際に筆者が購入した卓上扇風機の使用感を、リアルにレビューしていきます。

購入したのはこれ!【卓上扇風機】


購入理由:
  • クリップがでかい(パイプに挟みたかった)
  • 卓上扇風機の中で何となく風量がありそう
  • 静音性が高そう
  • USB Type-C
スペックまとめ:
項目 内容
首振り 360度 自動回転対応
風量調節 4段階
機能 アロマ対応 / 夜灯 / リモコン付き
給電方式 USB Type-C / 充電式(急速充電対応)
設置方法 クリップ / 壁掛け / 卓上 / 吊り下げ
サイズ感 卓上扇風機の中ではちょっと大きいかも・持ち運び可

実際に使って感じたポイント

 本当に静か!作業や睡眠の邪魔にならない

動いているのを忘れるほどの静音性。パソコン作業中も睡眠中もまったく気になりません。

ただし、LV1の時です。LV2以降音が気になります。

 アロマが使えるって最高

自宅はいいですが、オフィス等では香害にならないよう配慮が必要

筆者は使わない

 リモコンで操作できる

正直使わない

360度回転と4段階風量が優秀

エアコンが聞いている部屋で使うにはLV1で十分

外に持ち出した時にLV4でつかう時がある

首振りは使わない

ライト

これも使わない

バッテリー

記載されている時間より早く無くなる感じがする

 

ほぼ使わない機能いっぱいですが、まー邪魔にはならないのでいいかなとおもいました。ピンポイントにはまる人もいるかもですね!

持ち歩くには少し大きい感じがしますが、ハンディー扇風機MAXと卓上扇風機LV4で比べると卓上扇風機のほうが風量はかなり強いと感じます。

 

あくまで筆者個人の感想です。

どんな人におすすめ?

  • 職場のデスクで風を感じたい人
  • 寝室で静かに使いたい人
  • キャンプやアウトドアでも使いたい人
  • 車内で使いたい人
  • 音に敏感な人(LV1)どうせ買うなら“多機能”が欲しい人

まとめ

“使いたい機能だけで十分”でも満足できる1台正直に言うと、リモコン・アロマ・首振り・ライト機能は、あっても自分はほぼ使っていません。
でも、それでもこの卓上扇風機は「買ってよかった」と思える一台でした。

理由はシンプル。静かで風がしっかり届いて、安心して使えるから。

機能盛りだくさんなモデルだけど、「結局使うのは風量調整くらい」って人にも向いています。
“多機能=使いこなさないと損”じゃなく、「自分にとって必要な機能だけ使えばOK」というスタンスの人にはピッタリです。

ABOUT ME
プロフィール画像
マヤキータ
てきとーに やりたいことを まったりと 気の向くままに 風の吹くままに