ペット

【ペット臭・玄関臭に効く】富士通ゼネラル PLAZION DAS-15Kを徹底レビュー!

玄関に置いた富士通ゼネラル PLAZION DAS-15Kで玄関の臭い対策イメージ

【PR】本記事にはアフィリエイトリンクを含みます。

犬や猫と暮らしていますか?どうもマヤキータです。

どうしても気になるのがペット臭や玄関の生活臭。芳香剤や消臭スプレーでごまかしても、根本から消えるわけではありません。

そこで注目したのが、富士通ゼネラルの空気清浄機「PLAZION DAS-15K」。小型ながらペット臭・玄関臭に特化して開発された人気モデルです。実際に使用した感想を交えながら徹底レビューしていきます。

富士通ゼネラル PLAZION DAS-15Kとは?特徴と基本性能

DAS-15Kは、富士通ゼネラルが販売する脱臭機能特化型の空気清浄機です。一般的な空気清浄機と異なり、特にペット臭・玄関臭・生活臭の分解に強いのが特徴です。

  • 適用床面積:約10畳
  • 脱臭方式:プラズマイオン+触媒分解
  • フィルター交換不要(自動再生方式)
  • コンパクト設計(幅27cm×高さ43.5cm×奥行17.5cm)
  • 静音モード搭載(就寝時も安心)

DAS-15Kを使ってみた感想

犬1匹・猫6匹と暮らすわが家で実際に使用してみました。設置はリビングと玄関の2か所で試しています。

使用場所 効果・感想
玄関 帰宅時の「こもった臭い」がかなり軽減。靴やペットの匂いが気にならない。
リビング ペットトイレ周辺の臭いが短時間で和らぐ。ご飯の匂いも残りにくい。
寝室 静音モードは非常に静か。寝ている間も気にならず空気が爽やか。

特に玄関臭の軽減効果は即効性が高いと感じました。ペットを飼っていない来客からも「ペットの匂いがしない」と言われるほど。

メリットと注意点

メリット

  • ペット臭・玄関臭に特化した強力な脱臭性能
  • フィルター交換不要でランニングコストが安い
  • コンパクトサイズで場所を選ばず設置可能
  • 静音モードで夜も安心

注意点

  • 適用範囲は最大10畳までなので、広いリビングには不向き
  • 加湿や除菌などの機能はない(脱臭特化型)
  • 完全に無臭にするわけではなく「気にならないレベル」まで抑えるイメージ

他の空気清浄機との違い

一般的な空気清浄機(例:シャープやダイキン)は花粉・PM2.5対策に強いですが、臭いに関しては効果が弱め。一方、DAS-15Kは脱臭に特化しているため、ペット臭や生活臭対策では優位性があります。

「消臭メインで使いたい」「フィルター交換が面倒」という方には特におすすめです。

富士通ゼネラル PLAZION DAS-15Kを購入する

主要ECサイトで販売されています。価格はおおよそ25,000〜30,000円前後。


関連記事

まとめ

「富士通ゼネラル PLAZION DAS-15K」は、ペット臭・玄関臭に特化したコンパクト脱臭機です。実際に使ってみても効果を実感でき、来客時にも安心。

ペットと暮らしていて「臭いが気になるけど安全で確実な方法を探している」方に強くおすすめできる1台です。

よくある質問(PLAZION)

Q. ペットの臭いにはどの運転が効果的?
A. 空気の入れ替え直後は【強】で一気に脱臭→普段は【自動】でOK。臭い源が強いときだけ【強】に戻します。
Q. フィルターやお手入れの目安は?
A. 取扱説明書の目安に従い、月1回のホコリ除去(掃除機で軽く吸う)+数か月に1回の深めの手入れがおすすめ。
Q. ペット臭が取り切れないときのチェックは?
A. ごみ箱やトイレ周りなど臭い源の密閉・清掃、換気、設置場所の見直し(壁から離す・吸気口を塞がない)を確認します。

ABOUT ME
プロフィール画像
マヤキータ
てきとーに やりたいことを まったりと 気の向くままに 風の吹くままに